ビオーズ便り

5/9ページ

ごはん、だ~いすき♪

  • 2023.04.28

新年度が始まりました。新しい生活にも少しずつ慣れてきています。 一番の楽しみはお給食。たくさん食べて、大きくなろうね☆     ことり組さんは先生に食べさせてもらいます。おいし~い♪  

横根立会池公園オープニングセレモニー

  • 2023.03.29

この間、植樹をした横根立会池公園のオープニングセレモニーにたいよう組が行ってきました。 まずは、代表の2人が大府市長と一緒に桜の木の記念植樹をしました。   次は、全員でエビを放流しました。      最後に、おぶちゃんと一緒に写真も撮って、大満足の一日でした。

植樹祭に参加しました

  • 2023.03.10

新しくできる公園の植樹祭に参加しました。 軍手をはめて、スコップを持ち、斜面のお花に土をかぶせました。 みんな、夢中になって植えていました。 自分たちで植えたお花の前で記念撮影をしました。  

鬼はそと~~!

  • 2023.02.06

2月3日は節分。保育園でも豆まきをしました。 鬼の登場に子どもたちはびっくり! でも、「オニをやっつける!」と頑張って豆を投げます。   「ごめんなさい。。」と鬼たち。鬼をやっつけた子どもたちは誇らしげでした☆ 鬼をやっつけたらお腹がすいて、美味しいカレーをたくさん食べました。

☆メリークリスマス☆

  • 2022.12.24

保育園では一足早く、22日にクリスマス会をしました。 待ちにまったクリスマス会。サンタさんの登場に子どもたちは大喜びでした。 1人ずつプレゼントを貰って、嬉しそうな子どもたちです。   給食もおやつもクリスマスメニュー🎄   給食の先生たちが朝から頑張って作ってくれました。   みんな、思わずにっこり。おいしかったね♪  

今日の給食は冬至メニュー

  • 2022.12.21

明日12月22日は冬至です。 冬至とは一年で一番夜が長くなる日です。 保育園では一日早く、給食で冬至メニューを食べました。   冬至に「ん」のつくものを食べると、運を呼び込めるという言い伝えがあります。 今日の給食では「ん」がつく、だいこん・れんこん・にんじんのたっぷり入ったみそ汁とかぼちゃ(別名:なんきん)の甘煮が出ました。   みんな、とっても美味しそうに食べていました。       

運動会

  • 2022.10.31

10月15日(土)にメディアス体育館おおぶで運動会をしました。     1人ずつ名前を呼ばれて大きな声で返事をしたら…いざ!勝負!     幼児さんは真剣です!     遊戯もかっこよくできました。       楽しかったね。みんなピカピカの金メダル☆素敵でした。      

給食 おいし~~い♪

  • 2022.09.13

とっても楽しみな時間!お給食♪ 自分で食べるのが嬉しい、ことり組さんです。 今日のメニューは・・・ ご飯・鮭の塩焼き・ベイクドじゃが・白菜入り豚汁 おいしいよ☆☆☆  

1 5 9