冬至

  • 2021.12.23

冬至の22日、大きなおに柚を触ったり、においをかいだりして楽しみました。お湯に浮かべると湯気と一緒にいい香りがしました。足湯を楽しんだ子もいます。「あったかいね」「足がすべすべになったね」「これで風邪をひかないね」などの会話が聞こえてきました。                     

うんどうかい

  • 2021.11.04

先日、うんどうかいを行いました。うさぎぐみさんはパパやママとお揃いのお面をつけて踊ったり、たまごを運んだり、くぐったりしました。 わかばぐみさんは体操やバランスストーンを渡ったり手押し車で進んだり、チャレンジしてきたことを見てもらえてうれしかったね。音楽に合わせて一緒にダンスも楽しかったね。                            

丸ごとすいかを楽しもう!

  • 2021.08.03

みんなで「うんとこしょ!どっこいしょ!」声を合わせて呼びかけたら本当のすいかが出てきたよ! 切ったら何色かな?という問いかけに「きいろ!!」という声もありました。よく知ってるね。 あいにくのお天気で室内でしたがおいしくいただきました。                  うさぎぐみ、わかばぐみさんは、果物と野菜のグループ分けに挑戦したり、すいかとリンゴやかぼちゃの断面の違いを観察したりして楽しみまし […]

たなばた会

  • 2021.07.07

雨、雨、雨、の1週間でしたが、たなばた会はこどもたちの星がいっぱいキラキラしました。 笹飾りを持ち帰って、おうちでもたなばた会をしたよ、というお話をたくさん聞けました。       

みんな元気です!

  • 2021.04.05

新年度が始まりました。3日には入園式が行われ、今日から新メンバーを加えにぎやかに新クラスがスタートしました。      お天気の良い日はたくさん外で遊びます。ゴミ収集車のお兄さんは、みんなが手を振ると、クラクションを鳴らして手を振り返してくれます。ありがとう!          年少組はスモックで登園しています。ボタンをはめたりはずしたりするのに少し時間が必要ですが、「できない、やって」は一人もい […]

春です!進級です!

  • 2021.03.31

3月はとても暖かく、お散歩を十分に楽しみました。桜、つくし、しろつめくさ、たんぽぽ、虫など、たくさんの春を発見しました。りす組とうさぎ組は二つ池公園の桜を見に行きました。たくさん歩けるようになったね。明日からひとつ大きいクラスです。                       

ひなまつり会

  • 2021.03.03

飾り始めはつぼみだった桃の花も、ひなまつり会までに少しづつ膨らみ、きれいなピンクの桃の花が咲きました。製作した雛飾りとおすまししたお内裏様とお雛様を毎日眺めて過ごしました。「かわいくできたね!」おうちの人も嬉しそうでした。3色のひし形のケーキもとってもおいしかったです。                  

1・2月の様子

  • 2021.02.18

風がない日、陽のあたる時間は園庭で遊んだり、園周辺の散歩や公園に出かけています。 ことり組    りす組      うさぎ組 園庭の木に実ったみかん!みかん狩りをして観察しました。       

1 7 9